「諺」に関することば1290件
スポンサーリンク
- 灯火親しむべし(とうかしたしむべし)
- 同気相求む(どうきあいもとむ)
- 同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
- 堂に入る(どうにいる)
- 問うのは一旦の恥 問わぬは末代の恥(とうのはいったんのはじ とわぬはまつだいのはじ)
- 同病相憐れむ(どうびょうあいあわれむ)
- 豆腐に鎹(とうふにかすがい)
- 灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
- 十日の菊 六日の菖蒲(とおかのきく むいかのあやめ)
- 遠きは花の香(とおきははなのか)
-
スポンサーリンク
- 遠くて近きは男女の仲(とおくてちかきはだんじょのなか)
- 十で神童 十五で才子 二十すぎれば只の人(とおでしんどう じゅうごでさいし はたちすぎればただのひと)
- 遠火で手を焙る(とおびでてをあぶる)
- とかく近所に事なかれ(とかくきんじょにことなかれ)
- 時の氏神(ときのうじがみ)
- 読書百遍 義 自ずから見る(どくしょひゃっぺん ぎ おのずからあらわる)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 毒薬変じて薬となる(どくやくへんじてくすりとなる)
- 毒を食らわば皿まで(どくをくらわばさらまで)
- 得を取るより名を取れ(とくをとるよりなをとれ)
- 毒を以て毒を制す(どくをもってどくをせいす)
スポンサーリンク