「諺」に関することば1290件
スポンサーリンク
- 赤貧洗うが如し(せきひんあらうがごとし)
- 世間は張り物(せけんははりもの)
- 世間は広いようで狭い(せけんはひろいようでせまい)
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
- せつない時は親(せつないときはおや)
- 銭ある時は鬼をも使う(ぜにあるときはおにをもつかう)
- 銭あれば木仏も面を和らぐ(ぜにあればきぶつもおもてをやわらぐ)
- 狭き門より入れ(せまきもんよりはいれ)
- 善悪は水波の如し(ぜんあくはすいはのごとし)
- 千金の子は市に死せず(せんきんのこはいちにしせず)
- 千石万石も米五合(せんごくまんごくもこめごごう)
-
スポンサーリンク
- 前車の覆るは後車の戒め(ぜんしゃのくつがえるはこうしゃのいましめ)
- 前車の轍を踏む(ぜんしゃのてつをふむ)
- 栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし)
- 住めば都(すめばみやこ)
- 船頭多くして船山へ上る(せんどうおおくしてふねやまへのぼる)
- 千日の萱を一日(せんにちのかやをいちにち)
- 善に強いものは悪にも強い(ぜんにつよいものはあくにもつよい)
- 善は急げ(ぜんはいそげ)
- 千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん)
- 前門の虎 後門の狼(ぜんもんのとら こうもんのおおかみ)
- 千里の馬も伯楽に逢わず(せんりのうまもはくらくにあわず)
スポンサーリンク