「諺」に関することば1290件
スポンサーリンク
- 声無きに聴き 形無きに視る(こえなきにきき かたちなきにみる)
- 故郷へ錦を衣て帰る(こきょうへにしきをきてかえる)
- 沽券に係わる(こけんにかかわる)
- 虎口を脱す(ここうをだっす)
- 後生が大事(ごしょうがだいじ)
- 古人の糟粕(こじんのそうはく)
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- 骨肉相食む(こつにくあいはむ)
- 琴柱に膠す(ことじににかわす)
- 子供の喧嘩に親が出る(こどものけんかにおやがでる)
- この親にしてこの子あり(このおやにしてこのこあり)
-
スポンサーリンク
- 子の心親知らず(このこころおやしらず)
- 子は鎹(こはかすがい)
- 子は三界の首枷(こはさんがいのくびかせ)
- ごまめの歯ぎしり(ごまめのはぎしり)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 転がる石には苔は生えぬ(ころがるいしにはこけははえぬ)
- 転んでもただでは起きぬ(ころんでもただではおきぬ)
- 子を視ること親に如かず(こをみることおやにしかず)
- 権兵衛が種蒔きゃ烏がほじくる(ごんべえがたねまきゃからすがほじくる)
- 塞翁が馬(さいおうがうま)
- 細工は流流仕上げを御覧じろ(さいくはりゅうりゅうしあげをごろうじろ)
スポンサーリンク