「諺」に関することば1290件
スポンサーリンク
- 大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
- 大木の下に小木育つ(おおきのしたにおぎそだつ)
- 大取りより小取り(おおどりよりことり)
- 大鍋の底は撫でても三杯(おおなべのそこはなでてもさんばい)
- 屋烏の愛(おくうのあい)
- 屋上屋を架す(おくじょうおくをかす)
- 奥歯に物がはさまる(おくばにものがはさまる)
- 驕る平家は久しからず(おごるへいけはひさしからず)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 教うるは学ぶの半ば(おしうるはまなぶのなかば)
- 遅かりし由良之助(おそかりしゆらのすけ)
-
スポンサーリンク
- 恐れ入谷の鬼子母神(おそれいりやのきしもじん)
- 小田原評定(おだわらひょうじょう)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 男は閾を跨げば七人の敵あり(おとこはしきいをまたげばしちにんのてきあり)
- 男やもめに蛆がわき女やもめに花が咲く(おとこやもめにうじがわきおんなやもめにはながさく)
- 鬼の居ぬ間に洗濯(おにのいぬまにせんたく)
- 鬼の霍乱(おにのかくらん)
- 鬼の首を取ったよう(おにのくびをとったよう)
- 鬼も十八 番茶も出花(おにもじゅうはち ばんちゃもでばな)
- 己の欲せざる所は人に施す勿れ(おのれのほっせざるところはひとにほどこすことなかれ)
- 尾羽打ち枯らす(おはうちからす)
スポンサーリンク