純情可憐(じゅんじょうかれん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 心が純粋で汚れがなく、素直でかわいらしいさま。いじらしくて愛おしく感じる様子。
- 【用例】
- 彼女は純情可憐な少女だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 万卒は得易く 一将は得難し(ばんそつはえやすく いっしょうはえがたし)
- 恐惶謹言(きょうこうきんげん)
- 情けも過ぐれば仇(なさけもすぐればあだとなる)
- 豪華絢爛(ごうかけんらん)
- 思えば思わるる(おもえばおもわるる)
- 一升入る壺(いっしょうはいるつぼ)
- 相思相愛(そうしそうあい)
- 河豚は食いたし命は惜しし(ふぐはくいたしいのちはおしし)
- 王道楽土(おうどうらくど)
- 馬耳東風(ばじとうふう)
- 雲集霧散(うんしゅうむさん)
- 月日に関守なし(つきひにせきもりなし)
- 自問自答(じもんじとう)
- 輾転反側(てんてんはんそく)
- 傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
- 髀肉之嘆(ひにくのたん)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
- 薄志弱行(はくしじゃっこう)
- 再三再四(さいさんさいし)
- 麻に連るる蓬(あさにつるるよもぎ)
スポンサーリンク