酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「酒嚢」とは酒を入れる革袋、「飯袋」はご飯を入れるおひつのことで、大酒を飲み、飯をたらふく食べるだけで、何の役にも立たない無能な人物のこと。
- 【用例】
- 最近入社した新人は期待されていたのだが、酒嚢飯袋だったので、皆がっかりした。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 熱火を子に払う(あつびをこにはらう)
- 多士済済(たしせいせい)
- 男やもめに蛆がわき女やもめに花が咲く(おとこやもめにうじがわきおんなやもめにはながさく)
- 巧遅拙速(こうちせっそく)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 一銭を笑う者は一銭に泣く(いっせんをわらうものはいっせんになく)
- 葷酒山門に入るを許さず(くんしゅさんもんにはいるをゆるさず)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 二の句が継げぬ(にのくがつげぬ)
- 悪事身にとまる(あくじみにとまる)
- 一網打尽(いちもうだじん)
- 手の舞い足の踏む所を知らず(てのまいあしのふむところをしらず)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
- 無欲恬淡(むよくてんたん)
- 頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
- 天 二物を与えず(てん にぶつをあたえず)
- 断機の戒め(だんきのいましめ)
- 百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)
- 冠婚葬祭(かんこんそうさい)
- 卵に目鼻(たまごにめはな)
スポンサーリンク