天涯孤独(てんがいこどく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- この世に、身寄りが一切いなくなって一人でいること。また異郷に一人だけで暮らすこと。
- 【用例】
- たった一人だった弟を亡くし、私は天涯孤独となった。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
- 呆然自失(ぼうぜんじしつ)
- 杯中蛇影(はいちゅうだえい)
- 有象無象(うぞうむぞう)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 月卿雲客(げっけいうんかく)
- 田夫野人(でんぷやじん)
- 羊質虎皮(ようしつこひ)
- 裸一貫(はだかいっかん)
- 愛別離苦(あいべつりく)
- 類は友を呼ぶ(いはともをよぶ)
- 蛇は寸にして人を呑む(じゃはすんにしてひとをのむ)
- 眼光紙背(がんこうしはい)
- 人跡未踏(じんせきみとう)
- 寝る子は育つ(ねるこはそだつ)
- 下手の横好き(へたのよこずき)
- 一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)
- 付和雷同(ふわらいどう)
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
- 犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)
スポンサーリンク