首鼠両端(しゅそりょうたん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ねずみが穴から首だけ出して、右左に頭を動かして外の様子をうかがっているという意味から、いつまでもぐずぐずと迷って、心を決めかねているということ。周りの様子をうかがってばかりで、行動に移さず、曖昧な態度をとっていること。
- 【用例】
- 彼はいつも首鼠両端で、簡単なことを決めるのにも時間がかかる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 水に流す(みずにながす)
- 荒唐無稽(こうとうむけい)
- 某より金貸し(なにがしよりかねかし)
- 天の配剤(てんのはいざい)
- 石部金吉(いしべきんきち)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
- 小心翼翼(しょうしんよくよく)
- 秘事は睫(ひじはまつげ)
- 半醒半睡(はんせいはんすい)
- 針の筵(はりのむしろ)
- 猿の空虱(さるのそらじらみ)
- 苛斂誅求(かれんちゅうきゅう)
- 一丁字を知らず(いっていじをしらず)
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
- 人間到る処青山あり(にんげんいたるところせいざんあり)
- 月日に関守なし(つきひにせきもりなし)
- 尸位素餐(しいそさん)
- 忠言耳に逆らう(ちゅうげんみみにさからう)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 火中の栗を拾う(かちゅうのくりをひろう)
スポンサーリンク