十人十色(じゅうにんといろ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 十人いれば十通りの考え、好み 、個性、性質があるということから、 考え方や好みは人によってそれぞれ違い、多様であるということ。
- 【用例】
- 十人十色を考慮して、様々な種類の食事メニューを用意した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 俎上之鯉(そじょうのこい)
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 唯一無二(ゆいつむに)
- 宝は身の仇(たからはみのあだ)
- 一旗揚げる(ひとはたあげる)
- 拍車をかける(はくしゃをかける)
- 人を見たら泥棒と思え(ひとをみたらどろぼうとおもえ)
- 風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)
- 情緒纏綿(じょうちょてんめん)
- 半信半疑(はんしんはんぎ)
- 克己復礼(こっきふくれい)
- 枯れ木に花(かれきにはな)
- 小敵と見て侮る勿れ(しょうてきとみてあなどるなかれ)
- 家貧しくして孝子顕る(いえまずしくしてこうしあらわる)
- 網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
- 感慨無量(かんがいむりょう)
- 辻褄を合わせる(つじつまをあわせる)
- 翠帳紅閨(すいちょうこうけい)
- 大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
スポンサーリンク