弱肉強食(じゃくにくきょうしょく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自然界において、弱い者が強い者の餌食になるということから、強い者が弱い者を倒して繁栄すること。
- 【用例】
- この業界には新規参入する企業が非常に多く、常に弱肉強食の世界だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 顎振り三年(あごふりさんねん)
- 杯盤狼籍(はいばんろうぜき)
- 合縁奇縁(あいえんきえん)
- 一部始終(いちぶしじゅう)
- 嘘から出た実(うそからでたまこと)
- 南都北嶺(なんとほくれい)
- 子供の喧嘩に親が出る(こどものけんかにおやがでる)
- 小異を捨てて大同につく(しょういをすててだいどうにつく)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- 一知半解(いっちはんかい)
- 泰然自若(たいぜんじじゃく)
- 一諾千金(いちだくせんきん)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 大木の下に小木育つ(たいぼくのもとにしょうぼくそだつ)
- 秋風索漠(しゅうふうさくばく)
- 何でも来いに名人なし(なんでもこいにめいじんなし)
- 異口同音(いくどうおん)
- 文明開化(ぶんめいかいか)
- 純真無垢(じゅんしんむく)
- 舟盗人を徒歩で追う(ふなぬすびとをかちでおう)
スポンサーリンク