紫電一閃(しでんいっせん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「紫電」は剣をひと振りしたときにひらめく紫の光のこと。「一閃」は一瞬のひらめきのことで、物事が一瞬にして変化することや、急激に変化すること。
- 【用例】
- 決勝戦が始まった直後、紫電一閃で勝負がついた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 世間は広いようで狭い(せけんはひろいようでせまい)
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
- 深い川は静かに流れる(ふかいかわはしずかにながれる)
- 私利私欲(しりしよく)
- 歓天喜地(かんてんきち)
- 万卒は得易く 一将は得難し(ばんそつはえやすく いっしょうはえがたし)
- 九牛一毛(きゅうぎゅうのいちもう)
- 芋の煮えたも御存じない(いものにえたもごぞんじない)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 今是昨非(こんぜさくひ)
- 土仏の水遊び(つちぼとけのみずあそび)
- 雨夜の月(あまよのつき)
- 韓信の股くぐり(かんしんのまたくぐり)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 後の祭り(あとのまつり)
- 有る時は米の飯(あるときはこめのめし)
- 舟を焼く(ふねをやく)
- 千姿万態(せんしばんたい)
- 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
- 無為徒食(むいとしょく)
スポンサーリンク