芋頭でも頭は頭(いもがしらでもかしらはかしら)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんなにつまらないもの、小さなものの集団の頭領でも、頭領に変わりはないのだから、責任や権限があるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 誠心誠意(せいしんせいい)
- 詩を作るより田を作れ(しをつくるよりたをつくれ)
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 音信不通(おんしんふつう)
- 情緒纏綿(じょうちょてんめん)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 鼻毛を抜く(はなげをぬく)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 世道人心(せどうじんしん)
- 遠火で手を焙る(とおびでてをあぶる)
- 愛多ければ憎しみ至る(あいおおければにくしみいたる)
- 大海の一滴(たいかいのいってき)
- 金剛不壊(こんごうふえ)
- 臨戦奮闘(りんせんふんとう)
- 志操堅固(しそうけんご)
- 糟糠之妻(そうこうのつま)
- 博引旁証(はくいんぼうしょう)
- 大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)
- 血も涙もない(ちもなみだもない)
- 千変万化(せんぺんばんか)
スポンサーリンク









