命あっての物種(いのちあってのものだね)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな事も命あってこそできるもので、死んでしまっては何もすることができず、何の意味もない。命が全ての根源なのだから、命に関わるような危険なことはしてはいけないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 天真爛漫(てんしんらんまん)
- 土仏の水遊び(つちぼとけのみずあそび)
- 親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)
- 毒を食らわば皿まで(どくをくらわばさらまで)
- 暗夜に灯火失う(あんやにともしびうしなう)
- 意馬心猿(いばしんえん)
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 電光石火(でんこうせっか)
- 二兎を追うものは一兎をも得ず(にとをおうものはいっともえず)
- 天高く馬肥ゆ(てんたかくうまこゆ)
- 常住不断(じょうじゅうふだん)
- 先んずれば人を制す(さきんずればひとをせいす)
- 所の法に矢は立たぬ(ところのほうにやはたたぬ)
- 空き樽は音が高い(あきだるはおとがたかい)
- 阿鼻叫喚(あびきょうかん)
- 張り子の虎(はりこのとら)
- 他人の飯を食わねば親の恩は知れぬ(たにんのめしをくわねばおやのおんはしれぬ)
- 嚢中の錐(のうちゅうのきり)
- 沈魚落雁 閉月羞花(ちんぎょらくがん へいげつしゅうか)
- 空谷の跫音(くうこくのきょうおん)
スポンサーリンク