誠心誠意(せいしんせいい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 嘘、偽りの無い心。誠実に物事に取り込む事。
- 【用例】
- 君は何事にも誠心誠意に接してくれて偉いね。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 朝雨女の腕まくり(あさあめおんなのうでまくり)
- 朝比奈と首引き(あさひなとくびひき)
- 率先垂範(そっせんすいはん)
- 巧言令色(こうげんれいしょく)
- 彼方立てれば此方が立たぬ(あちらたてればこちらがたたぬ)
- 加持祈祷(かじきとう)
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
- 蟹は甲(羅)に似せて穴を掘る(かにはこう(ら)ににせてあなをほる)
- 楽あれば苦あり(らくあればくあり)
- 藁にも縋る(わらにもすがる)
- 行雲流水(こううんりゅうすい)
- 臨機応変(りんきおうへん)
- 二律背反(にりつはいはん)
- 生生流転(せいせいるてん)
- 走れば躓く(はしればつまずく)
- 挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)
- 少年老い易く学成り難し(しょうねんおいやすくがくなりがたし)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 旅は憂いもの辛いもの(たびはういものつらいもの)
- 郢書燕説(えいしょえんぜつ)
スポンサーリンク