一日作さざれば一日食らわず(いちじつなさざればいちじつくらわず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 一日何も仕事をしなければ、その日一日は食事をしないということ。勤労は尊いものであるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 偕老同穴(かいろうどうけつ)
- この親にしてこの子あり(このおやにしてこのこあり)
- 一難去ってまた一難(いちなんさってまたいちなん)
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
- 大同団結(だいどうだんけつ)
- 秋葉山から火事(あきばさんからかじ)
- 情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)
- 抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)
- 吉事門を出でず(きちじもんをいでず)
- 虎の威を藉る狐(とらのいをかるきつね)
- 電光石火(でんこうせっか)
- 晴耕雨読(せいこううどく)
- 我田引水(がでんいんすい)
- 唯々諾々(いいだくだく)
- 相即不離(そうそくふり)
- 一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる)
- 大慈大悲(だいじだいひ)
- 洒洒落落(しゃしゃらくらく)
- 参差錯落(しんしさくらく)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
スポンサーリンク