石に布団は着せられぬ(いしにふとんはきせられぬ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「石」は墓石のことで、親が死んだ後で墓石に布団をかけても意味がないため、孝行は親が生きているうちにすべきであるということ。孝行したい時に親はなしということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 墓穴を掘る(ぼけつをほる)
- 百折不撓(ひゃくせつふとう)
- 女賢しうて牛売り損なう(おんなさかしうしてうしうりそこなう)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 一病息災(いちびょうそくさい)
- 夏炉冬扇(かろとうせん)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 浅酌低唱(せんしゃくていしょう)
- 一丁字を知らず(いっていじをしらず)
- 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
- 中らずと雖も遠からず(あたらずといえどもとおからず)
- 雉も鳴かずば打たれまい(きじもなかずばうたれまい)
- 暗がりから牛(くらがりからうし)
- へっついより女房(へっついよりにょうぼう)
- 苦あれば楽あり 楽あれば苦あり(くあればらくあり らくあればくあり)
- 蝸角の争い(かかくのあらそい)
- 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
- 絵に描いた餅(えにかいたもち)
- 紅灯緑酒(こうとうりょくしゅ)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
スポンサーリンク