石に灸(いしにきゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 石にお灸をすえてもまったく意味がないことから、効果がないこと。
- 【用例】
- 彼を説得しようと試みたが、まったく話を聞いてもらえず、石に灸であった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 賞は厚くし罰は薄くすべし(しょうはあつくしばつはうすくすべし)
- 後生畏るべし(こうせいおそるべし)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 大風呂敷を広げる(おおぶろしきをひろげる)
- 策士策に溺れる(さくしさくにおぼれる)
- 南船北馬(なんせんほくば)
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
- 千慮の一失(せんりょのいっしつ)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 籠で水汲む(かごでみずくむ)
- 悪銭身に付かず(あくせんみにつかず)
- 釈迦に経(しゃかにきょう)
- 平身低頭(へいしんていとう)
- 三拍子揃う(さんびょうしそろう)
- 二束三文(にそくさんもん)
- 触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)
- 南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 大器晩成(たいきばんせい)
- 間髪を入れず(かんはつをいれず)
スポンサーリンク