言いたい事は明日言え(いいたいことはあすいえ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 言いたいことがあってもすぐには言わず、一晩考えるくらい間をおいてから言った方が、失言を免れることもあるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 白玉楼中の人となる(はくぎょくろうちゅうのひととなる)
- 自然淘汰(しぜんとうた)
- 下手の考え休むに似たり(へたのかんがえやすむににたり)
- 角を出す(つのをだす)
- 雲散霧消(うんさんむしょう)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 鬼面仏心(きめんぶっしん)
- 刻苦勉励(こっくべんれい)
- 心頭を滅却すれば火もまた涼し(しんとうをめっきゃくすればひもまたすずし)
- 病は気から(やまいはきから)
- 石に立つ矢(いしにたつや)
- 勧善懲悪(かんぜんちょうあく)
- 一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい)
- 馬脚を露す(ばきゃくをあらわす)
- 朝雲暮雨(ちょううんぼう)
- 風声鶴唳(ふうせいかくれい)
- 蟻の思いも天に昇る(ありのおもいもてんにのぼる)
- 煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
スポンサーリンク