暗夜に灯火失う(あんやにともしびうしなう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 暗闇の中で明かりを失うと困ることから、頼りにしていたものを失ってしまい、どうしてよいかわからず困り果てること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 満身創痍(まんしんそうい)
- 人生意気に感ず(じんせいいきにかんず)
- 驥尾に附す(きびにふす)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 泰山北斗(たいざんほくと)
- 鼬の最後っ屁(いたちのさいごっぺ)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 頼む木の下に雨漏る(たのむきのもとにあめもる)
- 憎まれっ子 世にはばかる(にくまれっこ よにはばかる)
- 塩辛を食おうとて水を飲む(しおからをくおうとてみずをのむ)
- 活殺自在(かっさつじざい)
- 飛鳥川の淵瀬(あすかがわのふちせ)
- 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
- 自家薬籠中の物(じかやくろうちゅうのもの)
- 心頭滅却(しんとうめっきゃく)
- 一瀉千里(いっしゃせんり)
スポンサーリンク