過ちては改むるに憚ること勿れ(あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 過ちを犯したら、迷わず速やかに改めるべきだということ。過ちとわかったら、すぐに改めよということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
- 食いつく犬は吠えつかぬ(くいつくいぬはほえつかぬ)
- 金さえあれば飛ぶ鳥も落ちる(かねさえあればとぶとりもおちる)
- 自家撞着(じかどうちゃく)
- 雨後の筍(うごのたけのこ)
- 四百四病より貧の苦しみ(しひゃくしびょうよりひんのくるしみ)
- 糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)
- 頑固一徹(がんこいってつ)
- 葷酒山門に入るを許さず(くんしゅさんもんにはいるをゆるさず)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
- 柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)
- 一刻千金(いっこくせんきん)
- 判官贔屓(はんがんびいき)
- 弘法にも筆の誤り(こうぼうにもふでのあやまり)
- 外柔内剛(がいじゅうないごう)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
スポンサーリンク