危うきこと累卵の如し(あやうきことるいらんのごとし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 積み上げられた卵(累卵)のように、いつ崩れてもおかしくないような、非常に危険な状態のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
- 他山の石(たざんのいし)
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
- 先見之明(せんけんのめい)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
- 馬齢を重ねる(ばれいをかさねる)
- 汝の敵を愛せよ(なんじのてきをあいせよ)
- 豪華絢爛(ごうかけんらん)
- 駕籠に乗る人 担ぐ人 そのまた草鞋を作る人(かごにのるひとかつぐひとそのまたわらじをつくるひと)
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 墨守成規(ぼくしゅせいき)
- 災害は忘れた頃にやってくる(さいがいはわすれたころにやってくる)
- 頭の上の蠅を追え(あたまのうえのはえをおえ)
- 取捨選択(しゅしゃせんたく)
- 火を見るよりも明らか(ひをみるよりもあきらか)
- 浮石沈木(ふせきちんぼく)
- 男は閾を跨げば七人の敵あり(おとこはしきいをまたげばしちにんのてきあり)
- 一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ(いっけんかげにほゆればひゃっけんこえにほゆ)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
スポンサーリンク