才色兼備(さいしょくけんび)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 枯れ木も山の賑わい(かれきもやまのにぎわい)
- 犬馬の労(けんばのろう)
- 己の欲せざる所は人に施す勿れ(おのれのほっせざるところはひとにほどこすことなかれ)
- ああ言えばこう言う(ああいえばこういう)
- 会者定離(えしゃじょうり)
- 後生可畏(こうせいかい)
- 驥尾に附す(きびにふす)
- 塗り箸で芋を盛る(ぬりばしでいもをもる)
- 破顔一笑(はがんいっしょう)
- 魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)
- 和洋折衷(わようせっちゅう)
- 鶏口となるも牛後となる勿れ(けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ)
- 韓信の股くぐり(かんしんのまたくぐり)
- 猫に小判(ねこにこばん)
- 千言万語(せんげんばんご)
- 天に唾す(てんにつばきす)
- 正正堂堂(せいせいどうどう)
- 花鳥風月(かちょうふうげつ)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきだおし)
スポンサーリンク