曖昧模糊(あいまいもこ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 宋襄の仁(そうじょうのじん)
- 地蔵は言わぬがわれ言うな(じぞうはいわぬがわれいうな)
- 猫が糞を踏む(ねこがばばをふむ)
- 得手に帆を揚げる(えてにほをあげる)
- 迅速果断(じんそくかだん)
- 朝に夕べを謀らず(あしたにゆうべをはからず)
- 馬の耳に念仏(うまのみみにねんぶつ)
- 一族郎党(いちぞくろうとう)
- 槿花一日の栄(きんかいちじつのえい)
- 邯鄲の歩み(かんたんのあゆみ)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
- 天網恢恢(てんもうかいかい)
- 才色兼備(さいしょくけんび)
- 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
- 笛吹けども踊らず(ふえふけどもおどらず)
- 濡れ手に粟(ぬれてにあわ)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきだおし)
- 天壌無窮(てんじょうむきゅう)
- 畳の上の怪我(たたみのうえのけが)
スポンサーリンク