網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 魚を捕る網の目が粗いため、舟を丸呑みするほどの大きな魚(呑舟の魚)を逃がしてしまうということから、手ぬるい法律のために大罪人を逃してしまうこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ(いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ)
- 栄耀の餅の皮(えようのもちのかわ)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 眉目秀麗(びもくしゅうれい)
- 朝蠅暮蚊(ちょうようぼぶん)
- 一難去ってまた一難(いちなんさってまたいちなん)
- 小敵と見て侮る勿れ(しょうてきとみてあなどるなかれ)
- 阿漕が浦に引く網(あこぎがうらにひくあみ)
- 遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
- 結跏趺坐(けっかふざ)
- 一瀉千里(いっしゃせんり)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 久闊を叙する(きゅうかつをじょする)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 以心伝心(いしんでんしん)
- 一丁字を知らず(いっていじをしらず)
- 蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる(へびにかまれてなわにおじる)
- 血で血を洗う(ちでちをあらう)
- 特筆大書(とくひつたいしょ)
スポンサーリンク