脂に画き氷に鏤む(あぶらにえがきこおりにちりばむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 博覧強記(はくらんきょうき)
- 面の皮を剥ぐ(つらのかわをはぐ)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 魚の木に登るが如し(うおのきにのぼるがごとし)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 大慈大悲(だいじだいひ)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 鉄心石腸(てっしんせきちょう)
- 一敗地に塗れる(いっぱいちにまみれる)
- 馬齢を重ねる(ばれいをかさねる)
- 腹八分目に医者いらず(はらはちぶんめにいしゃいらず)
- 罵詈雑言(ばりぞうごん)
- 馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ)
- 切歯扼腕(せっしやくわん)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 愛多ければ憎しみ至る(あいおおければにくしみいたる)
- 白砂青松(はくしゃせいしょう)
- 外柔内剛(がいじゅうないごう)
スポンサーリンク