虻蜂取らず(あぶはちとらず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 虻と蜂を両方手に入れようとして取り逃がすことから、一度に複数のものを手に入れようとして、どれも取り逃がしてしまうこと。欲張りすぎると、結局何も得られないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 清風明月(せいふうめいげつ)
- 高材疾足(こうざいしっそく)
- 白砂青松(はくしゃせいしょう)
- 苦肉の策(くにくのさく)
- 芋の煮えたも御存じない(いものにえたもごぞんじない)
- 家鶏野鶩(かけいやぼく)
- 常住不断(じょうじゅうふだん)
- 十日の菊 六日の菖蒲(とおかのきく むいかのあやめ)
- 洞が峠をきめこむ(ほらがとうげをきめこむ)
- 転ばぬ先の杖(ころばぬさきのつえ)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
- 変幻自在(へんげんじざい)
- 玉の輿(たまのこし)
- 月日に関守なし(つきひにせきもりなし)
- 雀の千声 鶴の一声(すずめのせんこえ つるのひとこえ)
- 文武両道(ぶんぶりょうどう)
- 豚に真珠(ぶたにしんじゅ)
- 一粒万倍(いちりゅうまんばい)
- 彫心鏤骨(ちょうしんるこつ)
- 敗軍の将は兵を語らず(はいぐんのしょうはへいをかたらず)
スポンサーリンク