虻蜂取らず(あぶはちとらず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 虻と蜂を両方手に入れようとして取り逃がすことから、一度に複数のものを手に入れようとして、どれも取り逃がしてしまうこと。欲張りすぎると、結局何も得られないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
- 女三人寄れば姦しい(おんなさんにんよればかしましい)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 早起きは三文の徳(はやおきはさんもんのとく)
- 遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
- 虎視眈々(こしたんたん)
- 快刀乱麻を断つ(かいとうらんまをたつ)
- 情緒纏綿(じょうちょてんめん)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 竹屋の火事(たけやのかじ)
- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 洒洒落落(しゃしゃらくらく)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 新進気鋭(しんしんきえい)
- 博引旁証(はくいんぼうしょう)
- 所の法に矢は立たぬ(ところのほうにやはたたぬ)
- 画竜点睛(がりょうてんせい)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)
スポンサーリンク







