明日の事を言えば鬼が笑う(あすのことをいえばおにがわらう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 先のことはどうなるかわからないので、あれこれ言っても仕方がないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 噂をすれば影(がさす) (うわさをすればかげ)
- 善悪は水波の如し(ぜんあくはすいはのごとし)
- 神様にも祝詞(かみさまにものりと)
- 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)
- 甲論乙駁(こうろんおつばく)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 満目蕭条(まんもくしょうじょう)
- 泣く子と地頭には勝たれぬ(なくことじとうにはかたれぬ)
- 公平無私(こうへいむし)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 形影相弔う(けいえいあいとむらう)
- 明鏡止水(めいきょうしすい)
- 後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)
- 一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかろんずべからず)
- 跼天蹐地(きょくてんせきち)
- 大魚は小池に棲まず(たいぎょはしょうちにすまず)
- 地獄も住みか(じごくもすみか)
- 肝胆相照(かんたんそうしょう)
- 神韻縹渺(しんいんひょうびょう)
スポンサーリンク