蛍雪之功(けいせつのこう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 苦労して勉学や学問に励むこと。
- 【用例】
- 蛍雪之功あって、一流大学に入学できてよかった。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 拈華微笑(ねんげみしょう)
- 博覧強記(はくらんきょうき)
- 髀肉の嘆(ひにくのたん)
- 盤根錯節(ばんこんさくせつ)
- 粉骨砕身(ふんこつさいしん)
- 語るに落ちる(かたるにおちる)
- 狭き門より入れ(せまきもんよりはいれ)
- 神機妙算(しんきみょうさん)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 商人の元値(あきんどのもとね)
- 大言壮語(たいげんそうご)
- 大同小異(だいどうしょうい)
- 下手の横好き(へたのよこずき)
- 詩を作るより田を作れ(しをつくるよりたをつくれ)
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- 自然淘汰(しぜんとうた)
- 為せば成る(せばなる)
- 顰に倣う(ひそみにならう)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 狂言綺語(きょうげんきご)
スポンサーリンク