顎で蠅を追う(あごではえをおう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 蠅を追い払うのに、手を使うこともできないほど衰弱している様子。体力が衰えた人。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 牛は牛づれ馬は馬づれ(うしはうしづれうまはうまづれ)
- 衆人環視(しゅうじんかんし)
- 薬九層倍(くすりくそうばい)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 目は口ほどに物を言う(めはくちほどにものをいう)
- 言わぬが花(いわぬがはな)
- 神は見通し(かみはみとおし)
- 犬が西向きゃ尾は東(いぬがにしむきゃおはひがし)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 年功序列(ねんこうじょれつ)
- 歯に衣着せぬ(はにきぬきせぬ)
- 間然するところなし(かんぜんするところなし)
- 釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
- 一擲乾坤を賭す(いってきけんこんをとす)
- 念には念を入れよ(ねんにはねんをいれよ)
- 大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)
- 青は藍より出でて藍より青し(あおはあいよりいでてあいよりもあおし)
- 鯛なくば狗母魚(たいなくばえそ)
- 毀誉褒貶(きよほうへん)
スポンサーリンク