顎で蠅を追う(あごではえをおう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 蠅を追い払うのに、手を使うこともできないほど衰弱している様子。体力が衰えた人。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 富国強兵(ふこくきょうへい)
- 善男善女(ぜんなんぜんにょ)
- 同工異曲(どうこういきょく)
- 天に眼(てんにまなこ)
- 壁に耳(かべにみみ)
- 鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 習い 性となる(ならい せいとなる)
- 嘉辰令月(かしんれいげつ)
- 犬馬の心(けんばのこころ)
- 網の目に風たまらず(あみのめにかぜたまらず)
- 石に枕し流れに漱ぐ(いしにまくらしながれにくちすすぐ)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 声無きに聴き 形無きに視る(こえなきにきき かたちなきにみる)
- 兄たり難く弟たり難し(けいたりがたくていたりがたし)
- 大木の下に小木育つ(たいぼくのもとにしょうぼくそだつ)
- 人口に膾炙する(じんこうにかいしゃする)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
スポンサーリンク