空き家で声嗄らす(あきやでこえからす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人が住んでいない家で、声がかれるほど呼びかけても返事がないということから、どんなに努力しても認められないこと、無駄な努力という意味。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 善は急げ(ぜんはいそげ)
- 極楽浄土(ごくらくじょうど)
- 奇貨可居(きかおくべし)
- 高材疾足(こうざいしっそく)
- 自縄自縛(じじょうじばく)
- 一斑を見て全豹を卜す(いっぱんをみてぜんぴょうをぼくす)
- 暖衣飽食(だんいほうしょく)
- 仏も昔は凡夫なり(ほとけもむかしはぼんぷなり)
- 秋茄子は嫁に食わすな(あきなすびよめにくわすな)
- 一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる)
- 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
- 鶴の一声(つるのひとこえ)
- 初志貫徹(しょしかんてつ)
- 嘯風弄月(しゅうふうろうげつ)
- 蚤の夫婦(のみのふうふ)
- 人の口には戸が立てられぬ(ひとのくちにはとはたてられぬ)
- 他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)
- 雀百まで踊り忘れず(すずめひゃくまでおどりわすれず)
- 田舎の学問より京の昼寝(いなかのがくもんよりきょうのひるね)
- 転ばぬ先の杖(ころばぬさきのつえ)
スポンサーリンク