秋の日は釣瓶落とし(あきのひはつるべおとし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 井戸水を汲む釣瓶が、井戸の中へ勢いよく落ちていくように、秋の日は急に暮れるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 喧々囂々(けんけんごうごう)
- 抜け駆けの功名(ぬけがけのこうみょう)
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 花に嵐(はなにあらし)
- 貧にして楽しむ(ひんにしてたのしむ)
- 遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
- 琴柱に膠す(ことじににかわす)
- 才色兼備(さいしょくけんび)
- 必要は発明の母(ひつようははつめいのはは)
- 泣き面に蜂(なきつらにはち)
- 話上手は聞き上手(はなしじょうずはききじょうず)
- 大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 富貴は浮雲の如し(ふうきはふうんのごとし)
- 大悟徹底(たいごてってい)
- 噂をすれば影(がさす) (うわさをすればかげ)
- 怠け者の節供働き(なまけもののせっくばたらき)
- 磯の鮑の片思い(いそのあわびのかたおもい)
スポンサーリンク