危機一髪(ききいっぱつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 些細なことでも間違えたら、取り返しのつかない危機的な状況。
- 【用例】
- 危機一髪で事故から逃れた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 日常茶飯(にちじょうさはん)
- 一押し二金三男(いちおしにかねさんおとこ)
- 七難八苦(しちなんはっく)
- 明窓浄机(めいそうじょうき)
- 衣鉢を継ぐ(いはつをつぐ)
- 提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)
- 平家を滅ぼすは平家(へいけをほろぼすはへいけ)
- 法界悋気(ほうかいりんき)
- 千紫万紅(せんしばんこう)
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 古傷は痛み易い(ふるきずはいたみやすい)
- 常住不断(じょうじゅうふだん)
- 一文惜しみの百知らず(いちもんおしみのひゃくしらず)
- 虎の尾を踏む(とらのおをふむ)
- 入船あれば出船あり(いりふねあればでふねあり)
- 類は友を呼ぶ(いはともをよぶ)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 家鶏野鶩(かけいやぼく)
- 千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん)
- 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず(てんはひとのうえにひとをつくらずひとのしたにひとをつくらず)
スポンサーリンク