刻苦勉励(こっくべんれい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 苦労して努力を重ね、仕事や勉学に努め励むこと。
- 【用例】
- 毎日刻苦勉励したかいがあり、難しい資格試験に合格した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 頂門の一針(ちょうもんのいっしん)
- 傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
- 善悪は水波の如し(ぜんあくはすいはのごとし)
- 吠える犬は噛みつかぬ(ほえるいぬはかみつかぬ)
- 最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
- 八方美人(はっぽうびじん)
- 一日之長(いちじつのちょう)
- 女賢しうて牛売り損なう(おんなさかしうしてうしうりそこなう)
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 広大無辺(こうだいむへん)
- 亭主の好きな赤烏帽子(ていしゅのすきなあかえぼし)
- 地獄も住みか(じごくもすみか)
- 談論風発(だんろんふうはつ)
- 針ほどのことを棒ほどに言う(はりほどのことをぼうほどにいう)
- 立つ鳥跡を濁さず(たつとりあとをにごさず)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
- 抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)
- 座を見て皿をねぶれ(ざをみてさらをねぶれ)
- 天災地変(てんさいちへん)
- 奇奇怪怪(ききかいかい)
スポンサーリンク