国士無双(こくしむそう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 国内に他に並ぶ者がいないほど優秀な人物のこと。
- 【用例】
- 建国のために活躍した国士無双の武将について学ぶ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 一日作さざれば一日食らわず(いちじつなさざればいちじつくらわず)
- 戦戦恐恐(せんせんきょうきょう)
- 始めあるものは必ず終わりあり(はじめあるものはかならずおわりあり)
- 朝三暮四(ちょうさんぼし)
- 破鏡再び照らさず(はきょうふたたびてらさず)
- 解語の花(かいごのはな)
- 油に水(あぶらにみず)
- 沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり(しずむせあればうかぶせあり)
- 天地神明(てんちしんめい)
- 為せば成る(せばなる)
- 子子孫孫(ししそんそん)
- 秋茄子は嫁に食わすな(あきなすびよめにくわすな)
- 是々非々(ぜぜひひ)
- 嚢中之錐(のうちゅうのきり)
- 困苦欠乏(こんくけつぼう)
- 起承転結(きしょうてんけつ)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 文質彬彬(ぶんしつひんぴん)
スポンサーリンク