後生可畏(こうせいかい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 今は未熟な若者でも大きな可能性を秘めており、将来どんな人物になるかわからないので、畏敬の念を持って接するべきだということ。
- 【用例】
- 後輩を侮ってはいけない。後生可畏と言うではないか。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
- 針の穴から天を覗く(はりのあなからてんをのぞく)
- 積善の家には必ず余慶あり(せきぜんのいえにはかならずよけいあり)
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 炒り豆に花(いりまめにはな)
- 郷に入っては郷に従う(ごうにいってはごうにしたがう)
- 挙措進退(きょそしんたい)
- 商人の元値(あきんどのもとね)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
- 文人墨客(ぶんじんぼっかく)
- 言語道断(ごんごどうだん)
- 時世時節(ときよじせつ)
- 実践躬行(じっせんきゅうこう)
- 軽挙妄動(けいきょもうどう)
- 因循姑息(いんじゅんこそく)
- 符節を合するが如し(ふせつをがっするがごとし)
- 商いは牛の涎(あきないはうしのよだれ)
- 不即不離(ふそくふり)
- 網の目に風たまらず(あみのめにかぜたまらず)
スポンサーリンク