黄塵万丈(こうじんばんじょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 黄色い土煙が強い風に吹かれて空高く舞い上がる様子。
- 【用例】
- 黄塵万丈の強い風が吹いている。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
- 訥言敏行(とつげんびんこう)
- 管鮑の交わり(かんぽうのまじわり)
- 骨折り損の草臥れ儲け(ほねおりぞんのくたびれもうけ)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 泣き面に蜂(なきつらにはち)
- 五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)
- 山高水長(さんこうすいちょう)
- 一心不乱(いっしんふらん)
- 寝耳に水(ねみみにみず)
- ナポリを見てから死ね(なぽりをみてからしね)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
- 狸寝入り(たぬきねいり)
- 斬新奇抜(ざんしんきばつ)
- 芸術は長く人生は短し(げいじゅつはながくじんせいはみじかし)
- 五里霧中(ごりむちゅう)
- 百芸達して一心足らず(ひゃくげいたっしていっしんたらず)
- 濡れ手に粟(ぬれてにあわ)
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)
- 鶴は千年亀は万年(つるはせんねんかめはまんねん)
スポンサーリンク