高山流水(こうざんりゅうすい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 優れた音楽のたとえ、絶妙で巧みな演奏。
- 【用例】
- 世界一のピアニストが奏でる高山流水の音色に聴き入った。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蚤の夫婦(のみのふうふ)
- 獅子の子落とし(ししのこおとし)
- 小の虫を殺して大の虫を助ける(しょうのむしをころしてだいのむしをたすける)
- 玉磨かざれば光なし(たまみがかざればひかりなし)
- 一唱三嘆(いっしょうさんたん)
- 憎き鷹には餌を飼え(にくきたかにはえをかえ)
- 虚心坦懐(きょしんたんかい)
- 針の穴から天を覗く(はりのあなからてんをのぞく)
- 平家を滅ぼすは平家(へいけをほろぼすはへいけ)
- 水天髣髴(すいてんほうふつ)
- 慈烏反哺(じうはんぽ)
- 半面の識(はんめんのしき)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 白砂青松(はくしゃせいしょう)
- 一期一会(いちごいちえ)
- 遺憾千万(いかんせんばん)
- 気宇壮大(きうそうだい)
- 蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)
- 百戦錬磨(ひゃくせんれんま)
- 頭寒足熱(ずかんそくねつ)
スポンサーリンク