高山流水(こうざんりゅうすい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 優れた音楽のたとえ、絶妙で巧みな演奏。
- 【用例】
- 世界一のピアニストが奏でる高山流水の音色に聴き入った。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 好いた同士は泣いても連れる(すいたどうしはないてもつれる)
- 七難八苦(しちなんはっく)
- 義を見てせざるは勇無きなり(ぎをみてせざるはゆうなきなり)
- 後生が大事(ごしょうがだいじ)
- 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
- 上手の猫が爪を隠す(じょうずのねこがつめをかくす)
- 雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)
- 慈烏反哺(じうはんぽ)
- 朱唇皓歯(しゅしんこうし)
- 複雑怪奇(ふくざつかいき)
- 天佑神助(てんゆうしんじょ)
- 芋茎で足を衝く(いもがらであしをつく)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 玉の輿(たまのこし)
- 文は人なり(ぶんはひとなり)
- ペンは剣よりも強し(ぺんはけんよりもつよし)
- 擂り粉木で重箱を洗う(すりこぎでじゅうばこをあらう)
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
スポンサーリンク