剛毅果断(ごうきかだん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 強い意思を持ち、物事にひるむことなく、思い切って実行すること。
- 【用例】
- 彼は剛毅果断で頼りになる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 百害あって一利なし(ゃくがいあっていちりなし)
- 余り物に福がある(あまりものにふくがある)
- 薊の花も一盛り(あざみのはなもひとさかり)
- 不承不承(ふしょうぶしょう)
- 角を出す(つのをだす)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 旅は憂いもの辛いもの(たびはういものつらいもの)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 笛吹けども踊らず(ふえふけどもおどらず)
- 人心収攬(じんしんしゅうらん)
- 石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)
- 一張一弛(いっちょういっし)
- 隣の花は赤い(となりのはなはあかい)
- 弘法にも筆の誤り(こうぼうにもふでのあやまり)
- 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
- 明日は明日の風が吹く(あしたはあしたのかぜがふく)
- 明日の百より今日の五十(あすのひゃくよりきょうのごじゅう)
- 灯火親しむべし(とうかしたしむべし)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
スポンサーリンク