剛毅果断(ごうきかだん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 強い意思を持ち、物事にひるむことなく、思い切って実行すること。
- 【用例】
- 彼は剛毅果断で頼りになる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 酒買って尻切られる(さけかってしりきられる)
- 変幻自在(へんげんじざい)
- 捲土重来(けんどちょうらい)
- 紅灯緑酒(こうとうりょくしゅ)
- 無いのが意見の総じまい(ないのがいけんのそうじまい)
- 習い 性となる(ならい せいとなる)
- 一触即発(いっしょくそくはつ)
- 俎上之鯉(そじょうのこい)
- 三寸之轄(さんずんのかつ)
- 池魚の殃(ちぎょのわざわい)
- 忠言耳に逆らう(ちゅうげんみみにさからう)
- 伏竜鳳雛(ふくりゅうほうすう)
- 百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
- 縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)
- 千石万石も米五合(せんごくまんごくもこめごごう)
- 滄海の一粟(そうかいのいちぞく)
- 千里の馬も伯楽に逢わず(せんりのうまもはくらくにあわず)
- すさまじきものは宮仕え(すさまじきものはみやづかえ)
- 暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)
- 麝あれば香し(じゃあればかんばし)
スポンサーリンク