剛毅果断(ごうきかだん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 強い意思を持ち、物事にひるむことなく、思い切って実行すること。
- 【用例】
- 彼は剛毅果断で頼りになる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 飛鳥川の淵瀬(あすかがわのふちせ)
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 公序良俗(こうじょりょうぞく)
- 救世済民(きゅうせいさいみん)
- 馬脚を露す(ばきゃくをあらわす)
- 青雲之志(せいうんのこころざし)
- 三寒四温(さんかんしおん)
- 談論風発(だんろんふうはつ)
- 隣の花は赤い(となりのはなはあかい)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 入船あれば出船あり(いりふねあればでふねあり)
- 蓋世之才(がいせいのさい)
- 天上天下 唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)
- 子供の喧嘩に親が出る(こどものけんかにおやがでる)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 頭の黒い鼠(あたまのくろいねずみ)
- 石臼を箸に刺す(いしうすをはしにさす)
- 一衣帯水(いちいたいすい)
- 清風明月(せいふうめいげつ)
- 磯際で船を破る(いそぎわでふねをやぶる)
スポンサーリンク