剛毅果断(ごうきかだん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 強い意思を持ち、物事にひるむことなく、思い切って実行すること。
- 【用例】
- 彼は剛毅果断で頼りになる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一陽来復(いちようらいふく)
- 羊質虎皮(ようしつこひ)
- 風雲 急を告げる(ふううん きゅうをつげる)
- 雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
- 漁夫の利(ぎょふのり)
- 古今東西(ここんとうざい)
- 腐っても鯛(くさってもたい)
- 下手の横好き(へたのよこずき)
- 思い半ばに過ぐ(おもいなかばにすぐ)
- 人は一代 名は末代(ひとはいちだい なはまつだい)
- 轍鮒の急(てっぷのきゅう)
- 叱咤激励(しったげきれい)
- 雀百まで踊り忘れず(すずめひゃくまでおどりわすれず)
- 人面獣心(じんめんじゅうしん)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 汗馬之労(かんばのろう)
- 針は小さくても呑まれぬ(はりはちいさくてものまれぬ)
- 走れば躓く(はしればつまずく)
- 鹿を逐う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず)
- 明日ありと思う心の仇桜(あすありとおもうこころのあだざくら)
スポンサーリンク