厚顔無恥(こうがんむち)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 恥知らずで、自分のことだけを考え、他人の迷惑などには一切構わずに行動する図々しいさま。
- 【用例】
- あの人は自分勝手で厚顔無恥な人間だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 臍が茶を沸かす(へそがちゃをわかす)
- 暗がりから牛(くらがりからうし)
- 正真正銘(しょうしんしょうめい)
- 殿の犬には食われ損(とののいぬにはくわれぞん)
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- 勝てば官軍負ければ賊軍(かてばかんぐんまければぞくぐん)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 用意周到(よういしゅうとう)
- 謦咳に接す(けいがいにせっす)
- 憎い憎いは可愛いの裏(にくいにくいはかわいいのうら)
- 虎の尾を踏む(とらのおをふむ)
- 人は見かけによらぬもの(ひとはみかけによらぬもの)
- 積善の家には必ず余慶あり(せきぜんのいえにはかならずよけいあり)
- 威風堂々(いふうどうどう)
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい)
- 慇懃無礼(いんぎんぶれい)
- 得手に鼻つく(えてにはなつく)
- 年功序列(ねんこうじょれつ)
- 破竹之勢(はちくのいきおい)
スポンサーリンク