肩摩轂撃(けんまこくげき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 道路が混み合っている様。混雑している道路。
- 【用例】
- 連休中の高速道路はどこも肩摩轂撃だが、東京の道路はとくにそれがひどい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 情状酌量(じょじょうしゃくりょう)
- 畑に蛤(はたけにはまぐり)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 寸善尺魔(すんぜんしゃくま)
- 士族の商法(しぞくのしょうほう)
- 歯亡びて舌存す(はほろびてしたそんす)
- 親の心子知らず(おやのこころこしらず)
- 四海兄弟(しかいけいてい)
- 千篇一律(せんぺんいちりつ)
- 他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)
- 憎き鷹には餌を飼え(にくきたかにはえをかえ)
- 驥尾に附す(きびにふす)
- 瓜田に履を納れず(かでんにくつをいれず)
- 便りのないのはよい便り(たよりはないのはよいたより)
- 新進気鋭(しんしんきえい)
- 遠火で手を焙る(とおびでてをあぶる)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 抜本塞源(ばっぽんそくげん)
- 格物致知(かくぶつちち)
- 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
スポンサーリンク