堅忍不抜(けんにんふばつ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 髀肉の嘆(ひにくのたん)
- 後生が大事(ごしょうがだいじ)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 沈思黙考(ちんしもっこう)
- 孝行のしたい時分に親はなし(こうこうのしたいじぶんにおやはなし)
- 後生畏るべし(こうせいおそるべし)
- 子供の喧嘩に親が出る(こどものけんかにおやがでる)
- 五臓六腑(ごぞうろっぷ)
- 新進気鋭(しんしんきえい)
- 寝耳に水(ねみみにみず)
- 奉公人に使われる(ほうこうにんにつかわれる)
- 青天白日(せいてんはくじつ)
- 華燭之典(かしょくのてん)
- 喋喋喃喃(ちょうちょうなんなん)
- 錦心繍口(きんしんしゅうこう)
- 商売は草の種(しょうばいはくさのたね)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
- 暴虎馮河(ぼうこひょうが)
- 美人薄命(びじんはくめい)
- 結跏趺坐(けっかふざ)
スポンサーリンク