堅忍不抜(けんにんふばつ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 猫も跨いで通る(ねこもまたいでとおる)
- 冬来たりなば春遠からじ(ふゆきたりなばはるとおからじ)
- 人生意気に感ず(じんせいいきにかんず)
- 一日作さざれば一日食らわず(いちじつなさざればいちじつくらわず)
- 光陰矢の如し(こういんやのごとし)
- 上手の手から水が漏る(じょうずのてからみずがもる)
- 魚を得て筌を忘る(うおをえてせんをわする)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 常住不断(じょうじゅうふだん)
- 雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
- 人は人中 田は田中(ひとはひとなか たはたなか)
- 内憂外患(ないゆうがいかん)
- 変幻自在(へんげんじざい)
- 一押し二金三男(いちおしにかねさんおとこ)
- 破竹之勢(はちくのいきおい)
- 四百四病の外(しひゃくしびょうのほか)
- 藁にも縋る(わらにもすがる)
- 天網恢恢(てんもうかいかい)
- 片言隻句(へんげんせきく)
- 千差万別(せんさばんべつ)
スポンサーリンク