堅忍不抜(けんにんふばつ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 諸説紛紛(しょせつふんぷん)
- 君子危うきに近寄らず(くんしあやうきにちかよらず)
- 是非曲直(ぜひきょくちょく)
- バスに乗り遅れる(ばすにのりおくれる)
- 辻褄を合わせる(つじつまをあわせる)
- 一敗地に塗れる(いっぱいちにまみれる)
- 朝腹の丸薬(あさばらのがんやく)
- 破邪顕正(はじゃけんしょう)
- 狸寝入り(たぬきねいり)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
- 竹を割ったよう(たけをわったよう)
- 富貴は天にあり(ふうきはてんにあり)
- 降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)
- 己の欲せざる所は人に施す勿れ(おのれのほっせざるところはひとにほどこすことなかれ)
- 勧善懲悪(かんぜんちょうあく)
- 知行合一(ちこうごういつ)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 牽強付会(けんきょうふかい)
- 正正堂堂(せいせいどうどう)
スポンサーリンク