捲土重来(けんどちょうらい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 一度勢いをなくした人が、再び勢いを取り戻し巻き返してくること。
- 【用例】
- 捲土重来の言葉通り、必ず巻き返す。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 天網恢恢(てんもうかいかい)
- 濡れ手に粟(ぬれてにあわ)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 芋茎で足を衝く(いもがらであしをつく)
- 旧態依然(きゅうたいいぜん)
- 二の足を踏む(にのあしをふむ)
- 鳴くまで待とう時鳥(なくまでまとうほととぎす)
- 立て板に水(たていたにみず)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
- 人心恟恟(じんしんきょうきょう)
- 天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)
- 朝腹の丸薬(あさばらのがんやく)
- 一得一失(いっとくいっしつ)
- 死せる孔明生ける仲達を走らす(しせるこうめいいけるちゅうたつをはしらす)
- 覆水盆に返らず(ふくすいぼんにかえらず)
- 孔子の倒れ(くじのたおれ)
- 虻蜂取らず(あぶはちとらず)
- 純一無雑(じゅんいつむざつ)
- 銭ある時は鬼をも使う(ぜにあるときはおにをもつかう)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
スポンサーリンク