円満具足(えんまんぐそく)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 今是昨非(こんぜさくひ)
- 空き家の雪隠(あきやのせっちん)
- 殿の犬には食われ損(とののいぬにはくわれぞん)
- 髭の塵を払う(ひげのちりをはらう)
- 兎の上り坂(うさぎののぼりざか)
- 山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょうはこつぶでもぴりりとからい)
- 金の光は阿弥陀ほど(かねのひかりはあみだほど)
- 当たるも八卦当たらぬも八卦(あたるもはっけあたらぬもはっけ)
- 臍が茶を沸かす(へそがちゃをわかす)
- 一寸光陰(いっすんのこういん)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
- 縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- 鉄は熱いうちに打て(てつはあついうちにうて)
- 後の百より今五十(のちのひゃくよりいまごじゅう)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 隗より始めよ(かいよりはじめよ)
スポンサーリンク