鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- つまらないことしか出来ない人の例え。またそんな人でも、何かに役に立つことがあるということ。
- 【用例】
- 優秀な社員はみな退職し、鶏鳴狗盗の社員しか残らず倒産してしまった。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 頭の黒い鼠(あたまのくろいねずみ)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 知らずば人に問え(しらずばひとにとえ)
- 弾丸黒子(だんがんこくし)
- 頂門の一針(ちょうもんのいっしん)
- 千言万語(せんげんばんご)
- 東奔西走(とうほんせいそう)
- 捨てる神あれば拾う神あり(すてるかみあればひろうかみあり)
- 雨塊を破らず(あめつちくれをやぶらず)
- 住まば都(すまばみやこ)
- 秋葉山から火事(あきばさんからかじ)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 生殺与奪(せいさつよだつ)
- 沙弥から長老(しゃみからちょうろう)
- 蜘蛛の子を散らすよう(くものこをちらすよう)
- 多士済済(たしせいせい)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 意気軒昂(いきけんこう)
- 地獄で仏(じごくでほとけ)
- 天災地変(てんさいちへん)
スポンサーリンク