軽佻浮薄(けいちょうふはく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 言動に落ち着きがなく、ふわふわとしていること。しっかりとした考えをもたず、軽はずみなこと。
- 【用例】
- 君の発言はいつも鶏鳴狗盗だから、もっと考えを固めていたただきたい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 文武両道(ぶんぶりょうどう)
- 難行苦行(なんぎょくぎょう)
- 灯台下暗し(とうだいもとくらし)
- 手に汗を握る(てにあせをにぎる)
- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ)
- 無位無冠(むいむかん)
- 脂に画き氷に鏤む(あぶらにえがきこおりにちりばむ)
- 瓜二つ(うりふたつ)
- 紆余曲折(うよきょくせつ)
- 盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)
- 洞房花燭(どうぼうかしょく)
- 細工は流流仕上げを御覧じろ(さいくはりゅうりゅうしあげをごろうじろ)
- 曾参人を殺す(そうしんひとをころす)
- 駆け馬に鞭(かけうまにむち)
- 草を打って蛇を驚かす(くさをうってへびをおどろかす)
- 立つ鳥跡を濁さず(たつとりあとをにごさず)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
- 髀肉の嘆(ひにくのたん)
スポンサーリンク