足元から火がつく(あしもとからひがつく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 災難や危険が身の回りで起こり、身に迫ること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 舌の根の乾かぬうち(したのねのかわかぬうち)
- 盗人にも三分の理(ぬすびとにもさんぶのり)
- 叩けよさらば開かれん(たたけよさればひらかれん)
- 提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)
- 殿の犬には食われ損(とののいぬにはくわれぞん)
- 事実は小説よりも奇なり(じじつはしょうせつよりもきなり)
- 知恵は万代の宝(ちえはばんだいのたから)
- 天高く馬肥ゆ(てんたかくうまこゆ)
- 尾を振る犬は叩かれず(おをふるいぬはたたかれず)
- 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)
- 三顧之礼(さんこのれい)
- 朋有り遠方より来たる(ともありえんぽうよりきたる)
- 鹿を逐う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず)
- 腹心の疾(ふくしんのやまい)
- 苦しい時の神頼み(くるしいときのかみだのみ)
- 入船あれば出船あり(いりふねあればでふねあり)
- 水魚之交(すいぎょのこう)
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
- 笛吹けども踊らず(ふえふけどもおどらず)
- 井の中の蛙大海を知らず(いのなかのかわずたいかいをしらず)
スポンサーリンク