依怙贔屓(えこひいき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分の好きな人にだけ、特別な扱いや力になるようなことをすること。
- 【用例】
- 部長は新人OLを依怙贔屓するので、周囲からは嫌われている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 匙を投げる(さじをなげる)
- 自分の頭の蠅を追え(じぶんのあたまのはえをおえ)
- 遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
- 近所合壁(きんじょがっぺき)
- 一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)
- 瓢箪から駒が出る(ひょうたんからこまがでる)
- 災い転じて福となす(わざわいてんじてふくとなす)
- 経世済民(けいせいさいみん)
- 布衣之交(ふいのまじわり)
- 半死半生(はんしはんしょう)
- 石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
- 勤倹力行(きんけんりっこう)
- 火のない所に煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 明日は明日の風が吹く(あしたはあしたのかぜがふく)
- 去る者は日日に疎し(さるものはひびにうとし)
- 阿鼻叫喚(あびきょうかん)
- 起死回生(きしかいせい)
- 命は宝の宝(いのちはたからのたから)
スポンサーリンク