空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 玉の輿(たまのこし)
- 艱難辛苦(かんなんしんく)
- 鰯の頭も信心から(いわしのあたまもしんじんから)
- 洞房花燭(どうぼうかしょく)
- 月夜に提灯(つきよにちょうちん)
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
- 長者に二代なし(ちょうじゃににだいなし)
- 木に縁りて魚を求む(きによりてうおをもとむ)
- 浅学非才(せんがくひさい)
- 磯の鮑の片思い(いそのあわびのかたおもい)
- 平々凡々(へいへいぼんぼん)
- 率先躬行(そっせんきゅうこう)
- 恋は盲目(こいはもうもく)
- 亀毛兎角(きもうとかく)
- 事実は小説よりも奇なり(じじつはしょうせつよりもきなり)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 傾城傾国(けいせいけいこく)
- 肌に粟を生ず(はだにあわをしょうず)
- 座を見て皿をねぶれ(ざをみてさらをねぶれ)
- 空き腹にまずい物無し(すきばらにまずいものなし)
スポンサーリンク