空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 兎も七日なぶれば噛みつく(うさぎもなぬかなぶればかみつく)
- 天涯比隣(てんがいひりん)
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる(のどもとすぎればあつさをわすれる)
- 擂り粉木で重箱を洗う(すりこぎでじゅうばこをあらう)
- 無くて七癖(なくてななくせ)
- 鳩首凝議(きゅうしゅぎょうぎ)
- 立てば芍薬 座れば牡丹(たてばしゃくやく すわればぼたん)
- 智に働けば角が立つ(ちにはたらけばかどがたつ)
- 一切合切(いっさいがっさい)
- 千差万別(せんさばんべつ)
- 同病相憐れむ(どうびょうあいあわれむ)
- 秘事は睫(ひじはまつげ)
- 有為転変(ういてんぺん)
- 天の配剤(てんのはいざい)
- 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず(てんはひとのうえにひとをつくらずひとのしたにひとをつくらず)
- 青天霹靂(せいてんのへきれき)
- 敵もさるもの引っ掻くもの(てきもさるものひっかくもの)
- 嚢中之錐(のうちゅうのきり)
- 無知蒙昧(むちもうまい)
- 彼方立てれば此方が立たぬ(あちらたてればこちらがたたぬ)
スポンサーリンク