錦心繍口(きんしんしゅうこう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 美しい心と、美しい言葉。文学に優れた人を称えるときなどに使われる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 花も実もある(はなもみもある)
- 釈迦に経(しゃかにきょう)
- 唯一無二(ゆいつむに)
- 唯々諾々(いいだくだく)
- 手書きあれども文書きなし(てかきあれどもふみかきなし)
- 世間は広いようで狭い(せけんはひろいようでせまい)
- 威風堂々(いふうどうどう)
- 腹八分目に医者いらず(はらはちぶんめにいしゃいらず)
- 泰山北斗(たいざんほくと)
- 恐れ入谷の鬼子母神(おそれいりやのきしもじん)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 八紘一宇(はっこういちう)
- 藁にも縋る(わらにもすがる)
- 七転八倒(しちてんばっとう)
- 子は三界の首枷(こはさんがいのくびかせ)
- 木で鼻をくくる(きではなをくくる)
- 魚を得て筌を忘る(うおをえてせんをわする)
- 才気煥発(さいきかんぱつ)
- 天真爛漫(てんしんらんまん)
- 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
スポンサーリンク