金枝玉葉(きんしぎょくよう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 天子の一族と子孫のことで、日本では天皇家にあたる。また美しい雲の例え。
- 【用例】
- 雨上がりに突如でた、金枝玉葉。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 九牛の一毛(きゅうぎゅうのいちもう)
- 兄たり難く弟たり難し(けいたりがたくていたりがたし)
- 郷に入っては郷に従う(ごうにいってはごうにしたがう)
- 七歩之才(しちほのさい)
- 衣食足りて礼節を知る(いしょくたりてれいせつをしる)
- 読書百遍 義 自ずから見る(どくしょひゃっぺん ぎ おのずからあらわる)
- 轗軻不遇(かんかふぐう)
- 訥言敏行(とつげんびんこう)
- 有為転変(ういてんぺん)
- 四面楚歌(しめんそか)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 波瀾万丈(はらんばんじょう)
- 疑心暗鬼(ぎしんあんき)
- 破竹之勢(はちくのいきおい)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 生は難く死は易し(せいはかたくしはやすし)
- 生みの親より育ての親(うみのおやよりそだてのおや)
- 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)
スポンサーリンク